遠方の相続人と遺産分割協議をして相続登記

オリーブの木司法書士事務所にご依頼をいただきましてありがとうございました

1 オリーブの木司法書士事務所にご依頼いただく前に、どのようなことでお困りでしたか。

相続の手続の進め方がわからなかった

2 たくさんの事務所がある中から、オリーブの木司法書士事務所にご依頼いただきまして、ありがとうございました。

オリーブの木司法書士事務所を知ったきっかけをお聞かせください。

ご紹介

3 オリーブの木司法書士事務所に相談をしてから依頼をするまで時間はかかりましたか。

また時間がかかったとしたらどんな理由がありましたか。

相談する為にインターネットに入力後、すぐに折り返しがあり

安心して書類等、整えることができた。

4 オリーブの木司法書士事務所に依頼するときに、重視したことをお聞かせください。

知人からの紹介

(どこに依頼すればよいか、不明だった為)

5 実際にオリーブの木司法書士事務所にご依頼いただいたご感想をお聞かせください。

メールのやりとりや、電話での対応

とても安心して不明な点を解決することができ

おまかせしてよかったと思います。

6 このアンケートをオリーブの木司法書士事務所のホームページやパンフレット等に掲載してよろしいでしょうか。

イニシャルを掲載してよい

イニシャル N.N さま

オリーブの木司法書士事務所からコメント

オリーブの木司法書士事務所にご依頼をいただきましてありがとうございました。

N.N さまから、お父さまの相続登記をご依頼いただきました。

相続が発生したら、相続財産は相続人全員の共有財産になります。

相続財産の分け方は、相続人全員の合意で決定する必要があります。

今回の相続では、一部の相続人が遠方に住んでおり会うことが難しい状況でした。

電話やメールを利用して、遺産分割協議をすることができます。

電話やメールで、相続財産の分け方の合意ができるからです。

相続人全員で合意した後、合意内容は遺産分割協議書に取りまとめました。

相続人全員が遺産分割協議書に記名し、実印で押印していただきました。

相続人が遠方に住んでいても、遺産分割協議を成立させることができました。

相続人全員の協力があったから、無事相続登記が完了しました。

今回、ご依頼をいただきましてありがとうございました。

keyboard_arrow_up

0527667079 問い合わせバナー 事前相談予約