オリーブの木司法書士事務所にご依頼をいただきましてありがとうございました
1 オリーブの木司法書士事務所にご依頼いただく前に、どのようなことでお困りでしたか。
相続手続きの方法がわからなかった。
姉が亡くなった為
2 たくさんの事務所がある中から、オリーブの木司法書士事務所にご依頼いただきまして、ありがとうございました。
オリーブの木司法書士事務所を知ったきっかけをお聞かせください。
相談会
3 オリーブの木司法書士事務所に相談をしてから依頼をするまで時間はかかりましたか。
また時間がかかったとしたらどんな理由がありましたか。
すぐに依頼しました。
4 オリーブの木司法書士事務所に依頼するときに、重視したことをお聞かせください。
やさしかった。話しやすかった。
5 実際にオリーブの木司法書士事務所にご依頼いただいたご感想をお聞かせください。
詳しくていねいに、教えてくださった。
メールでのやりとりも、わかりやすかったです。
6 このアンケートをオリーブの木司法書士事務所のホームページやパンフレット等に掲載してよろしいでしょうか。
イニシャルを掲載してよい
イニシャル S.N
オリーブの木司法書士事務所からコメント
オリーブの木司法書士事務所にご依頼をいただきましてありがとうございました。
S.Nさまから、死亡したお姉さまの相続登記をご依頼いただきました。
被相続人は、生前に遺言書を作成しておられました。
遺言書があれば、遺言書の内容どおりに遺産分割をすることができます。
S.Nさまは、遺言書で遺言執行者に指名されていました。
遺言執行者とは、遺言書の内容を実現する人です。
遺言執行者は遺言書の内容を実現するため、相続登記をすることができます。
相続登記は、相続手続の中でも難しい手続です。
知識がない人にとっては、難しいでしょう。
遺言執行者から司法書士に、相続登記を依頼することができます。
S.Nさまからのご依頼で、相続登記を完了させることができました。
今回、ご依頼をいただきましてありがとうございました。
